旅するボードゲームブログ

ボードゲームについて書き記します。連絡先はこちら mikine8game8@gmail.com 

大宮で木のおもちゃ、絵本、テーブルゲームを買うなら「Toy-Toy」

 

先日、大宮駅にある木のおもちゃと絵本のお店「Toy-Toy」に行ってきました。大宮駅から徒歩15分、駐車場もあるため、お車での来店も可能です。

 

 

 

中は多種多様な玩具が並ぶ素敵空間!!アーチレインボーやキュボロなどの高級木製玩具から絵本コーナーなど設けられており、お子さんへのプレゼントを買うのにうってつけな空間です。また他の木のおもちゃのお店と比較して、オーナメント(壁掛けや天井から吊るす装飾飾り)類のおもちゃが非常に充実していました。

 

 

ありました。ボードゲーム。お子さん向けのボードゲームを中心に展開していました。今回もお店にあるボードゲームからいくつかオススメを紹介いたします。

 

ペンギンパーティ


 

「ペンギンパーティ」は5色のペンギンのカードをピラミッドのように積み上げていき手札を残さないようにすることを目指します。ピラミッドが上に積み上げられていくにつれて、のせることができる色が減っていくため、どの色のカードを減らしていくのかを考えなければなりません。6人まで遊ぶことができルール説明が簡単なポイントも人気の所以です。

 

ストーリーキューブス

 

「ストーリーキューブス」は様々な絵のダイスを振って出た目の絵を組み合わせて即興でお話を考えるボードゲーム。コンパクトなボックスなので、大人数での旅行などで重宝するボードゲームです。

 

ワニに乗る?


 

「ワニに乗る?」は可愛い動物の木駒を使って遊ぶ名作バランスゲーム。ダイスの出目によって異なる乗せ方のルールを守って先に手持ちの動物を全てなくすことを目指します。見た目もキャッチーで木駒の質もしっかりしているため、プレゼントにもオススメな作品です。

 

ポーラーパニック


 

「ポーラーパニック」は複数のお魚が描かれたカードを使って遊ぶスピード系のボードゲーム。次々と表向きになっていくカードで同じ絵柄の魚を発見したら素早くタッチしてカードを集めていきましょう。特殊な効果を持ったアイコンがあったりするので勝負は一筋縄では終わりません。

 

 

今回は以上、大宮で木のおもちゃや絵本が買えるお店の紹介でした。お店の方も親切で気さくに置いてあるおもちゃを紹介してくださいました。埼玉県にお住まいの方は一度足を運んでみることをオススメします。

 

ホープページ


 

toy-toy-shop.jimdofree.com


オンラインショップ

toy-toy.shop

 

Instagram