旅するボードゲームブログ

ボードゲームについて書き記します。連絡先はこちら mikine8game8@gmail.com 

南の島の鳥たちを描いたボードゲーム「アイレット」

 

どんなゲーム?


 

ゲーム概要
プレイ人数 1~4人
プレイ時間 30分
対象年齢 8歳から

 

「アイレット」は南の島を舞台に鳥たちの種の競争をテーマにしたボードゲームです。島の限られた土地で資源を集め、営巣した上で卵を全て産むことを目指します。

 

ゲームの流れ


 

ゲームを始める前に全てのタイルを袋の中に入れて取り出せるようにしておきます。

 

テーブルの中央に6枚のタイルを円になるように並べた上で、各プレイヤーにタイルを4枚、プレイ人数に応じた鳥トークン、卵トークンを受け取ったらゲーム開始です。

 

これからゲームで使用するタイルは相手に見せないように裏向きにしておき、資源は相手プレイヤーにも見えるようにプレイしましょう。タイルの置かれていない場所は海と呼称します。

 

プレイヤーは手番時に探検か移動のいずれかを選んで実行します。

 

A.探検

以下の手順で進めます。

 

①タイルを置く

1枚目
既に置かれているタイルに隣接するようにタイル1枚を置きます。

2~4枚目
任意で既に置かれているタイルの上にタイルを追加で置くことができます。以下のルールに従ってタイルを置きます。

・手番の最後に置いたタイルに隣接したタイルの上
・鳥も卵も置かれていないタイルの上
・この手番で置いた最後のタイルよりも高い位置

 

②資源を受け取る

・海の上か同じ種類のタイルを置いた場合は置いた種類の資源(地形)を受け取ります。
・異なる種類のタイルの上に置いた場合はその組み合わせの資源(材料)を受け取ります。

 

③タイルを補充する

手持ちのタイルが4枚になるように袋からタイルを引いて手持ちに加えます。保証された資源(後述)以外の資源は9枚以上持っている場合、8枚になるように捨てなければなりません。

 

B.移動
必要な資源を払うことで鳥の移動、産卵を任意の順番で行うことができます。

 

鳥を1匹選択して隣接したタイルに移動します。まだタイルに置かれていない鳥の場合は外側のタイル1枚選択します。その後、移動先が異なる種類のタイルだった場合、移動先のタイルと同じ種類の資源(地形)1枚を払います。移動先が同じ種類ならコストを払いません。

 

タイルに他の鳥や卵がなければ産卵を行うことができます。産卵する際はタイルと同じ種類の資源(材料)3枚を支払います。

 

-保証された資源
手元に"資源の上に置かれていないタマゴ"が2個以上残っている場合1個を産卵するタイルの上に置き、任意の資源を1枚受け取ります。もう1個の卵を資源の上に置きます。卵が置かれた資源は「保証された資源」となり手持ちに何枚でも持てるようになります。

 

全ての卵が資源の上に置かれているときはその中から1個の卵を選んでタイルの上に置きます(資源は元の場所に戻します)。

 

ゲームの終了


 

以下の条件でゲームが終了します。
・誰かが最後の卵を産卵したら残りのプレイヤーも同じ手番数になるように1回手番を行ってゲームが終了します。
・袋のタイルがなくなったら、一度一順したあと、もう一順手番を1回ずつ行ってゲームが終了します。

 

最も多く卵を産卵したプレイヤーがゲームの勝者です。もし同数の場合はその中で、より高い位置に卵を産卵したプレイヤーが勝者になります。

 

 

ホヌゲームズにて販売中


honugames.thebase.in