
先日、福岡市の祇園町にある「ボードゲームカフェ福岡博多フレンズフレンズ 」に行ってきました。地下鉄の祇園駅から徒歩4分の位置にあります。


中は明るくてボードゲームのしやすそうな店内。テーブルもひとつひとつが大きいので広いスペースを使う作品も楽々と遊べそうです。

販売コーナーもありいくつかボードゲームも買うことができました。何かボードゲームを探しているときはここに入ってみるのも一手ですね。今回もお店でいくつか遊べるボードゲームを紹介しようと思います。
ドロップイット

「ドロップイット」は同じ形、同じ色のパーツが触れないようにアクリルケースの中に落として落ちた位置の高さによって得点を競うアクション要素の入ったボードゲーム。初心者と上級者のプレイヤーが混じって楽しく遊べるボードゲームです。
バンディド

「バンディド」は囚人が逃げ出さないように通路を全て閉じることを目指す協力型のボードゲーム。短時間で遊べてキャッチーなアートワークが魅力です。スイスの作品。
チャオチャオ

「チャオチャオ」は筒の中でダイスを振って、出た目によってコマを進めてゴールを目指すボードゲーム。目によっては必ず嘘をつかないといけないタイミングがあるのでそこで心理戦が発生します。テレビ番組でもこのゲームのモチーフになった企画が行われるなど、非常に人気のある作品です。

今回は以上。福岡市の祇園駅にあるボードゲームカフェの紹介でした。スタッフの方も非常に親切そうな方で雰囲気の良いボードゲームカフェでした。福岡に行く際は足を運んでみるのも良いかもしれません。
ホームページ
X(エックス)
エネルギーカタンや3Dウボンゴが遊ばれてます pic.twitter.com/1M8wi90DYo
— 💚ボードゲームカフェ福岡博多フレフレ💚 (@bgcfriends) 2025年1月16日