旅するボードゲームブログ

ボードゲームについて書き記します。連絡先はこちら mikine8game8@gmail.com 

伝統的ボードゲームをデッキビルディングでアレンジ「HIT(ヒット)」



どんなゲーム?


 

ゲーム概要
プレイ人数 2~4人
プレイ時間 30~45分
対象年齢 8歳以上

 

 

「HIT(ヒット)」は伝統的なすごろく「ルド(LUDO)」をベースにした作品です。ダイスの代わりにカードを使用したデッキビルディング(デッキ構築)方式でゲームを進行します。

 

ゲームの流れ


 

手番は以下の流れで進行します。


①手札の効果を完遂する
手札3枚を好きな順番で出して効果を使用します。このとき全ての効果を使用しなければなりません。

 

駒の移動について
・通常、コマは時計回りにしか移動できません。
・1回の移動で移動できるコマは1個のみです。
・自分のコマだけを動かすことができます。

 

待機マスについて
待機マスにあるコマはいずれかの手段で動かすことができます。
・対応する効果のカードを使用する。ゲーム開始時は1番と6番のカード、また購入したカードの効果で移動できます。
・手札2枚を効果を使用せず捨て札にして自分のコマを1個スタートマスに置きます。

すでに自分のコマがスタートマスにある場合は待機マスのコマは移動できないので注意しましょう。

 

捕獲について
相手のコマがあるマスに止まることでそのコマを待機マスまで戻します。相手のコマが保護されている場合はその次の空いているマスまで進みます。


②新しいカードを買う
コインを支払ってカードマーケットにあるカードを1枚以上買うことができます。買ったカードは山札に裏向きにして置きます。次のターンに手札に加えることができます。

 

③カードを引く
山札から3枚のカードを引きます。山札が空になった場合は捨て札のカードをよく混ぜて新たに山札をつくります。一部に捨て札に残すことができるカードもあります。

 

④カードマーケットの補充
カードマーケットの空いているスペースに新しいカードを補充します。

 

カードの種類について

カードマーケットで買うことができるカードには、ゲーム開始時に持っているカードよりコマを進めることができるものや、特定のマス(進行上にある次のスタートマスなど)に一気にコマを進めるもの、カードを購入するためのコインなど様々な種類があります。

 

ゲームの終了


 

全てのコマをゴールのマスに置いたプレイヤーがゲームの勝者です。

 

各小売店にて販売中