旅するボードゲームブログ

ボードゲームについて書き記します。連絡先はこちら mikine8game8@gmail.com 

わたなべさんのショート動画がすごい。

 

今日はちょっとした紹介記事。最近YouTubeTikTokInstagramでは60秒以内の動画コンテンツが熱いです。

 

ボードゲームのジャンルでもショート動画でボードゲームをわかりやすく説明している「わたなべさん」のチャンネルが非常にオススメです。

 

mikine1228.hatenablog.com

 

前回YouTubeチャンネルを紹介する記事でも取り上げましたね。ボードゲームの概要を短時間で知るなら間違いなしのコンテンツですよ!

 

「バイツ/Bites」



www.youtube.com

 

「すずめ雀」



www.youtube.com

 

 

「インコンバーシブル」



www.youtube.com

 

「キャリコ/CALICO」



www.youtube.com

 

「タイニータウン/ TINY TOWNS」



www.youtube.com

 

「ドラフトサウルス/DRAFTOSAURUS」



www.youtube.com

 

「キャンピングライフ/Camping Life」



www.youtube.com

 

 

上記で紹介した動画以外にもたくさんのボードゲームが登場するのでぜひ見てみてください。

YouTube


 


 

 


 

豊富なボードゲームが並ぶ高田馬場のレンタルスペース「サイコロビット」に行ってきました。

 

先日、高田馬場にあるレンタルスペース「サイコロビット」に行ってきました。高田馬場駅から徒歩10分の距離にあります。

 

 

中にはたくさんのボードゲーム。こちらのレンタルスペースは24時間営業しているため、長時間かかるボードゲームも延々と楽しむことができますね。

 

 

自販機やドリンクケースも併設されているため、わざわざ外に買いに行かなくてもいいのもオススメなポイントです。テーブルも専用に用意されたボードゲームテーブル(Marco)となっています。

 

gt-marco.jp

 

今回もどんなボードゲームが遊べるかいくつか確認してみました。

 

アクアガーデン


 

「アクアガーデン」は様々な海洋生物を集めて水族館をつくるボードゲーム。海洋生物の種類によって配置条件が異なり、お金回りや供給される酸素の上限も考えて遊ぶ頭脳戦要素があります。

 

uchibacoya.stores.jp

 

キャリコ


 

「キャリコ」は六角形のパッチワークのタイルを自身のボードに並べて子猫を自分のキルトに引き寄せることを目指すタイル配置のボードゲームです。

 

各タイルには6種類の色と模様があり、このタイルを色で揃えて配置することでボタンのトークン(各3点)を集めるか、模様を揃えることで猫のトークン(各3~11点)を集めるかのどちらを優先するかが悩ましい頭脳戦を楽しむことができます。

 

 

poi


 

「poi」は様々なゴミがどの分類に当てはまるか正解を当てることを目指す協力系ボードゲーム。国毎で挑戦することができ、新しい知識がたくさん増える作品です。

 

 

甲虫相撲カブトスモウ


 

「甲虫相撲カブトスモウ」は丸太型の台の上でディスクを押し込みながら相手のカブトムシのディスクを押し出す実際のお相撲のようなプレイ感で楽しめるボードゲームです。

 

 

ゲシェンク


 

ゲシェンクはマイナス点となる数字のカードを受け取らないように、チップを支払う押し付け合いのボードゲーム。マイナス点の数字は連番で揃えると軽減できるため、どの数字を受け取るのかで駆け引きが発生します。

 

mobiusgames.shop-pro.jp

 

 

今回は以上。高田馬場ボードゲームが満喫できるレンタルスペースの紹介でした。お値段もお値打ちみたいなのでぜひ利用してみるといいかもしれません。

 

ホームページ


 

いっしょに遊ぶ仲間が見つかるみんなのボドゲルーム

 

Twitter


 

ボードゲームの人 、記事書きます。

 

こんにちは、三が日も過ぎていよいよ働き始め、2023年も新しいことを始めたいと思います。 今回はボードゲームの"人"について記事の募集を行います。

 

前例


hide.ac

 

hide.ac

 

mikine1228.hatenablog.com

 

2022年は海外のゲームデザイナーについてインタビューの記事を書いてきました。またYouTubeチャンネルでは「わたなべさん」について記事を取り上げました。今回は募集の幅をさらに広げたものとなります。

 

募集の範囲


 

今回の募集は多岐にわたります。"ゲームデザイナー"や"ボードゲームカフェの店長、店員" "ボードゲームインフルエンサー" "翻訳" "アートワーカー"など様々です。

 

-募集要項-

・ゲームデザイナー

ボードゲームに関連する店舗の店長、店員

ボードゲームYouTubeチャンネル運営者

ボードゲームのパッケージや内容物を手がけるアートワーカー

ボードゲームのコレクター

ボードゲームブロガー

・翻訳

・アートワーカー

ボードゲームインフルエンサー

・ほか、ボードゲームに携わる人

 

-こんな人にオススメ-

・記事を通じて自身、または自身の持つコンテンツを宣伝したい人。

・自身を記録として残しておきたい人

・PR要項やWebの履歴書に使用したい方

 

募集要項 / 条件


 

今回の募集は有料になります。

 

1記事 3,000円(税込)英文化(Bloggerに掲載予定)をご希望の際は+10,000円(税込)です。

 

記事はインタビュー形式の質問シート形式いずれかを選択できます。

 

-インタビュー形式-

zoomやSkype等で20~30分のインタビューを行います。

 

-質問シート形式-

対面でのインタビューが苦手な人用です。いくつかの質問をまとめた文面をお送りしますのでこちらにお答えいただく形になります。

 

いずれも記事の内容は要相談で応じます。

 

自身が写っている写真、もしくはSNSのアイコンの画像をお送りいただければと思います。

 

・その他事項

- 当ブログの記載にふさわしくない応募については申し訳ございませんがお断りさせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。

 

- ブログの記事公開に関しましては取材後、1ヶ月以内となっております。記事を公開する際はご連絡を差し上げますのでよろしくお願い申し上げます。

 

 

連絡先


 

Gmail: mikine8game8@gmail.com

Twitter: mikine8game8

Instagram: yuya_takashima1228

 

Twitter

 

Instagram

 

千葉駅のボードゲームカフェ「BoardGameCafe VANQUiSH CHIBA(バンキッシュ)」に行ってきました。

 

先日、千葉駅にある「BoardGameCafe VANQUiSH CHIBA(バンキッシュ)」に行ってきました。駅から徒歩3分の位置にあります。千葉大学千葉経済大学が近いため、学生さんも通いやすそうです。

 

 

 

中にはたくさんのボードゲームが並んでいます。けっこうレアなボードゲームもありそうですね。

 

 

店内もお洒落なカフェと変わらない内装。お酒やノンアルコールドリンクもいただくことができます。そして今回もオーナーさんからオススメ作品を2つ伺いました。

 

「カスカディア」


 

「カスカディア」は二重構造のセットコレクションとタイル配置のボードゲームです。

 

5種類の地形を配置し、1番多く隣接している地形が得点となります。またゲーム中、5枚の得点の設定カードがあり、動物のタイルと地形を組み合わせることで得点となります。ゲーマー向けでもファミリー向けでも通用する名作ボードゲームです。

 

boardgamegeek.com

 

「王と枢機卿


 

「王と枢機卿は各プレイヤーが修道院枢機卿の2種類の駒を配置して、ヨーロッパの地域に対する影響力を争います。

 

修道院はエリア毎で過半数を獲得して高得点を狙います。2位からも1個上の順位の駒の数が得点になるため、気は抜けません。 もうひとつの得点源である枢機卿の配置するときは、常に1位の修道院の数で制限されており、隣接エリアを含めてその中で過半数を狙う必要があります。

 

陣取りゲームではありますが様々な得点要素が加わることで濃密な駆け引きを生んでいる名作ボードゲームです。 

 

boardgamegeek.com

 

 

今回は以上。千葉駅にあるボードゲームカフェの紹介でした。総武線外房線千葉都市モノレールもあり、ターミナル駅で集まって遊べる大事な拠点のような印象でした。千葉駅に寄った際は遊びに行ってみるといいかもしれません。

 

ホームページ


vqs.storeinfo.jp

 

Twitter


 

 

Instagram


 

 

新宿にできたボードゲームが遊べるクレープ屋「Yep.Tokyo(イェップトウキョウ)」に行ってきました。

 

あけましておめでとうございます。昨年はたくさんのボードゲームのお店について紹介記事を書きました。2023年も引き続きボードゲームのあるお店について紹介していきまのでよろしくお願いいたします。

 

そして新年1発目の記事は新宿にできたクレープ屋さんについての記事です。新宿三丁目駅から徒歩1分の位置にある「Yep.Tokyo」に行ってきました。

 

 

中はネオンライトが効いた可愛げのある内装。写真が撮れる部分をしっかり決めていてインスタ映えしそうです。

 

 

そしてメインのクレープ。非常に美味しかったです。

 

 

昼食もあり、カオマンガイなどをいただくこともできます。またディナータイムにもお店が開いているので、夜のデートスポットにも利用できそうです。

 

 

ボードゲームを店内で遊ぶことができます。現在はパーティーゲームが多めでこれからさらにラインナップが増えるとのことです。では今回もいくつかの作品を紹介します。

 

はぁって言うゲーム


 

「はぁって言うゲーム」はお題の言葉の様々のバリエーションを演じて当てるパーティーゲーム。テレビ番組や様々なYouTubeチャンネルでも紹介されているロングセラー作品です。

 

 

 

クソリプかるた


 

クソリプかるた」は実際にTwitterにあったクソリプ(くだらないリプライ)を読み札、取り札にまとめたボードゲーム。ゾッとする返しが多く、苦笑いしたくなります。

 

 

 

ワードスナイパー



「ワードスナイパー」は山札の1番上のお題と開いたカードの頭文字から始まる言葉でいち早くどちらも一致する言葉を考え出すワードゲーム。閃くのが楽しい作品です。

 

 

今回は以上。美味しいクレープをいただくことができるお店紹介でした。

 

飲食店にボードゲームが置かれることで新たな話題に繋がるのは良いことですね。今後もこういった飲食店が増えることに期待です。

 

 Retty


retty.me

 

Twitter


 

 

Instagram


 

茨城県の「ボードゲームショップフライヤー」に行ってきました。

 

先日、茨城県つくば市にあるボードゲームショップフライヤー」に行ってきました。つくば駅から路線バスに乗り13分、野田団地で下車が最寄りとなります。

 

 

入り口前は最大14台まで止まれる駐車場があり、茨城県の生活事情も考慮されている感じがありますね。

 

 

1棟丸ごとお店なので空間も広くとれています。どのテーブルの側にもボードゲーム棚があるのですぐに取り出せるのがいいですね。

 



店舗販売も行っており、遊んで気に入ったゲームをお買い求めすることもできます。

 

www.bgshop-flyer.com

 

 

こちらのお店では児童の職業体験を実験的に行っており、様々なボードゲームを遊びながら、ボードゲームショップのお仕事を体験することができます。画期的でとても良い企画ですね。お子さんがボードゲームに触れるきっかけにもなっていて地域貢献に繋がりそうです。

 

 

職業体験中のGO君のオススメは「街コロ」で現在いろんなボードゲームを覚えているそうです。この日は筑波大学の大学生と一緒にボードゲームを遊んでいました。

 

そして今回もオススメ作品をいくつか教えていただきました。

 

 

「ウイングスパン」




「ウイングスパン」は鳥獣保護区を舞台により多くの種類の鳥たちを呼び寄せることを目指すボードゲーム。鳥たちには生息地や必要な餌、能力がそれぞれに備わっており、能力を駆使してさらなる餌や鳥を増やしていきます。

 

youtu.be

 

「宝石の煌きデュエル」




「宝石の煌きデュエル」は宝石の煌きを2人用にアレンジした作品。2人用になったことで戦略の幅を広がっており、繰り返し楽しめるようになっています。

 

hobbyjapan.games

 

「ハリガリ


 

「ハリガリ」は各プレイヤーが自分の山札から1枚ずつカードをめくっていき、5個の同じフルーツが揃ったら素早くベルを鳴らして全てのカードを回収することを目指すスピード系ボードゲーム。ゲーム初心者も気軽に楽しめる作品です。

 

www.elfnet.co.jp

 

 

今回は以上、北関東エリア茨城県にあるボードゲームショップの紹介でした。

 

ホームページ


www.bgshop-flyer.com

 

Twitter


 

 

Instagram


 

すごろくやスタンドを導入した赤羽の「あそびBARにゃるた商会」に行ってきました。

 

先日、赤羽にある「あそびBARにゃるた商会」に行ってきました。JR赤羽駅から徒歩9分の距離にあります。

 

 

中に入るとBARカウンターの背にはたくさんのボードゲームが並んでいます。9年間お店を続けているとのことでラインナップもかなりの充実ぶり。そして最近すごろくやスタンドを導入したことでボードゲームの販売を始めました。

 

 

『すごろくやスタンド』ボードゲームショップすごろくやがオススメする20作品を、販売棚丸ごとで提供する新しいボードゲームの販売方法。 従来ボードゲームの販売がなかったボードゲームカフェや他業種の精肉店などが気軽にボードゲームの販売を始められるようになりました。

 

ボードゲームの販売のノウハウがなくても気軽に始められるのは素敵ですね。ディクシットやゴブレットゴブラーズなど定番作品をお買い求めできます。

 

sugorokuya.jp

 

 

 

今回もお店で遊べるオススメ作品を教えてもらいました。

 

「宝石の煌き」


 

「宝石の煌き」は宝石、黄金トークンの獲得とそのトークンを支払って発展カードを集めることを繰り返しながら規定の勝利点を先に集めることを目指すボードゲーム。初めて遊ぶ頭脳戦にオススメの作品です。

 

hobbyjapan.games

 

ラミィキューブ


 

ラミィキューブはランダムに配られた数字の持ち札から3枚以上の連番や同じ数字の組み合わせを作って持ち札を先に無くすことを目指すアメリカのボードゲームです。 内容物は数字の札とスタンドだけなので手軽に準備して遊ぶことができます。

 

boardgamegeek.com

 

 

今回は以上。赤羽でボードゲームが遊べて買えるお店についての紹介でした。

 

ホームページ


 

blog.livedoor.jp

 

Twitter