旅するボードゲームブログ

ボードゲームについて書き記します。連絡先はこちら mikine8game8@gmail.com 

ビリヤニ×ボードゲーム

先日ちょっと面白い場所でボードゲーム会を行いました。

 

なんでもとても美味しいビリヤニが食べられる『ビリヤニハウス』という場所らしい。

 

ビリヤニ、ビリヤーニー(Biryani,birianiもしくはberiani)とはインド料理の一種でスパイスと米(通常バスマティ米)、肉、魚、卵や野菜などから作る米料理である。ビリヤニとプラオの違いは、プラオは生の米から炊き込むのに対して、ビリヤニは米とカレー(肉か野菜のカレー)を別々に作る点にある。特にビリヤニの製法において米とカレーを層状に重ねることは、カレーと米が融合した香り高い一品を生み出すために非常に重要である。 【Wikipediaより引用】

 

カレーの釜飯みたいな認識でいいのかな?

 

そして住宅街の一角、、、

 

いざ飛び込んでみるとたくさんの人が、、、

かわいいワンちゃんも出迎えてくれました。


f:id:mikine1228:20170617205756j:image

f:id:mikine1228:20170617094900j:image

 

ビリヤニが完成すると一斉にカメラのレンズが向けられます。
f:id:mikine1228:20170617205850j:image

 
f:id:mikine1228:20170617210058j:image


f:id:mikine1228:20170617210209j:image

大皿!!美味しそう!!

 

そしてあっという間に空っぽにm(__)m


f:id:mikine1228:20170617210305j:image

 

ごちそうさまです!

 

ここからはボードゲームパート

今回は10人以上集まるとのことだったので

できるゲームは限られていましたが

 

拡張方式を利用してボードゲームをプレイしました。

拡張方式とは……

『おばけキャッチ』などのゲームがそうなのですが『おばけキャッチ2』と合わせるとさらに多くの人数でプレイすることができます。

他に『カルカソンヌ』+『拡張セット』

『ハイパーロボット』+『マイクロロボット』

とかがそうだったり

 

今回は『メモゲーム』を拡張方式で行いました。
f:id:mikine1228:20170617211257j:image

 

他に『コンセプト』や『イス山さん』をプレイしました。


f:id:mikine1228:20170617211520j:image

『コンセプト』は連想ゲームですね。

10人でもプレイできます!

 

f:id:mikine1228:20170617211533j:image

 

(イス山さんは4人でプレイしました。)

 

またビリヤニハウス行きたいなぁ。

 

 

ボードゲーム会 in And Hostel Ueno


f:id:mikine1228:20170611072519j:image

当ブログで告知したとおりAnd Hostel Uenoでボードゲーム会を主催させて頂きました。

簡単にどんな感じだったかをブログに載せていきます。

まずどんなお客様と一緒にゲームをするのかわからないのであらかじめたくさんゲームを持ってきておきました。

いざボードゲーム会を行おうと思ったらスペインとトルコのお客様とお寿司を買いに行くことに・・・

そしてちょっと近所の祭を楽しむことに

(筆者は夏場甚平で過ごしています。)


f:id:mikine1228:20170611073543j:image


f:id:mikine1228:20170611073558j:image


f:id:mikine1228:20170611073608j:image


f:id:mikine1228:20170611073631j:image

 

あれ・・・ボードゲーム会は?

 

 

ちゃんとやります!


f:id:mikine1228:20170611073848j:image



f:id:mikine1228:20170611073922j:image

まずはスウェーデンのメモゲーム、内容は神経衰弱なのですが難易度が高い!


f:id:mikine1228:20170611074109j:image


f:id:mikine1228:20170611074123j:image

『いかだ動物園』をプレイ、「らくだ」や「きつね」など和名を教えたりで色んな言語が飛び交います。

 
f:id:mikine1228:20170611074424j:image


f:id:mikine1228:20170611074450j:image

ブロックストライゴン』と『窓拭き職人』もプレイしました。


f:id:mikine1228:20170611074626j:image

ゲームを始めてしまえばある程度、国も年齢も関係なく楽しめるのがボードゲームの良いところですね。

 

最後はみんなで写真を撮りました!


f:id:mikine1228:20170611074834j:image

 

https://andhostel.jp/ueno/

ボードゲームを動画化してみる。

 


f:id:mikine1228:20170605002718j:image

 

先日とある場所でボードゲーム会を行ったのですが、そこで『スパゲッティ』というゲームを行いました。

 

こちらのゲーム、ヒモをパスタに見立てたバランスゲームなのですが今回は思い切って動画にしてみました。

youtu.be

 

 

難しいゲームや順序が多いゲームは字幕をつける必要がありますね・・・

動画の編集技術はないのでそこまではしませんが(^^;)

 

ちなみに丸いボールはミートボールです。煮卵ではありません。

 

これからはたまに動画も載せていこうと思います。

(とりあえずは感覚的に分かりそうなゲームのみ)

 

 『ゲットスイートラブ』『ベガス』もプレイしました!


f:id:mikine1228:20170605004541j:image

f:id:mikine1228:20170605004530j:image

 

 

 

 

 

 

ボードゲームや知育玩具を探してみる。


f:id:mikine1228:20170602223437j:image

ボードゲームやそれに関連した知育玩具は様々な場所で売られています。

 

今回は高島屋新宿店の9階にある玩具コーナーを覗いてみました。

 


f:id:mikine1228:20170602222409j:image

 ボードゲームでよく見かける色サイコロがありました!色サイコロを無くしたときはここをチェックしてみるといいかも、、、(ただしサイコロの色がゲーム毎に違うのでそのあたりは要チェックです。)

 


f:id:mikine1228:20170602223325j:image

グラビティメイズなど立体的なゲームが売っていたりします。

 
f:id:mikine1228:20170602223437j:image

フランスのジェコ社からは紙飛行機の折り紙が売っていました!これはオシャレなデザインですね。

 

ボードゲーム屋さんにも売ってないものがあったりするので足を運んでみると新しい発見があって面白いですよー

 

ボードゲームの棚を眺める。



ボードゲームカフェで有名な 『JELLY JELLY CAFE 渋谷店』に行ってきました。

(諸事情でボードゲームはプレイしていません。)
f:id:mikine1228:20170530234552j:image

ちょっと変な視点かもしれませんがボードゲームゲームカフェの良いところって

ボードゲーム棚のレイアウトを見られるところだと筆者は思うんですよね。


f:id:mikine1228:20170530235019j:image

 
f:id:mikine1228:20170530235050j:image


f:id:mikine1228:20170530235027j:image

 

ボードゲームの箱のサイズは本当大小色んな大きさになるのでちょっと大きめで奥行きのある棚がオススメですね。きれいで良い感じの棚でした。

 

自分の部屋のボードゲームはまだ山積み状態なので参考にしていきたいところ・・・

ボードゲーム会のコツ?

 f:id:mikine1228:20170530015737j:plain

先日、巣鴨にある『ナニコレ食堂』でボードゲーム会を行いました。飲食店でボードゲーム会を行う際は必ず事前の人数確認、その飲食店がボードゲームを行うのに適した環境かを確かめる必要があります。

とくに大事なのが

ボードゲームを広げられるテーブル

・店内の照度(色の違いを視認しやすくするため)

・他のお客様との距離感(密接してしまっているときはやめておきましょう)

この3つだと筆者は考えております。

 

 

そしてボードゲーム会といってもおもに2つのタイプがあります。

① 時間のかからない簡単なゲームを複数行うボードゲーム

(初対面や初心者にオススメ)

② 時間のかかるボードゲームを1~2つ行うタイプ

(これはある程度身内や気の知れた仲で行います)

 

今回はこちらの①のボードゲーム会を行いました。理由は初めてボードゲームを触れる人に難解でやりづらいイメージを持たせないためです。

 

 

今回行ったボードゲーム

 

 

 ・『たのめナイン』 バースト

f:id:mikine1228:20170530013013j:plain

・『エーブス』   セットコレクションゲーム

f:id:mikine1228:20170530013052j:plain

 

カードタイプのゲームの良さはなんといっても準備に時間がかからず短時間で楽しめます。こういったゲームから始めてみるのもアリだと思います。

 

・『ペンギンパイルアップ』 バランスゲーム

f:id:mikine1228:20170530014135j:plain

 

バランスゲームはビジュアル面で人を惹きつける魅力があり、なおかつ頭を使うこともそこまでないのです。難しいゲームの後の箸休めなどにも良いと思います。

 

この後記憶系のゲーム『デジャヴ』をプレイ、色んなタイプのゲームを混ぜるのは誰かが勝ちすぎたり、負けすぎたりするのを防ぐためです。得意不得意を楽しみましょう。

 

 

・『ウィーン』 ダイスワーカープレイスメント

f:id:mikine1228:20170530015737j:plain

実際のボードタイプもやってみるのも手です。ただしワーカープレイスメント系のゲームは時間がかかり覚えることも多いので②のボードゲーム会でやったほうが本来はおススメです。

(このゲームはとりわけワーカープレイスメントのゲームでも短時間でできる部類になります。)

 

ちなみにワーカープレイスメントは何かを様々な場所に置き、あとから報酬を得ていくボードゲームで、この場合の『何か』はダイスになっています。

 

最後に記念撮影!

人数に合ったボードゲームを用意しておきましょう。

f:id:mikine1228:20170530020926j:plain

 

 

 

 

と、こんな感じでいつもボードゲーム会を行っております。

 

難しいゲームをみんなで噛み砕きながらやるもよし、同じテーマのゲームをガンガンやるもよし、ボードゲーム会の可能性は無限ですね^^

 

 

 

 

 

 

 

And Hostel Ueno に行ってきました~ホステルとボードゲーム

 

f:id:mikine1228:20170525195343j:plain

筆者はホステルでボードゲームをするのが好きです。

理由は以下の点が挙げられます。

  • 非言語のボードゲームであれば海外のお客様ともゲームができる。
  • ボードゲームを知らない人に対してボードゲームの良さを伝えられる。
  • 会話のきっかけを作ることができる。
  • 他のお客様と情報交換ができる。(まれに日本でもあまり知られていないボードゲームの情報を得ることができる。)
  • 毎回ホステルに宿泊するお客様は違うので新鮮なプレイ感を楽しめる。
  • 共有スペースのテーブルはボードゲームがしやすい。(適切な照度も備えているため、写真映えもよくなります。)

過去に 名古屋 福岡 北海道 のホステルでボードゲームを行いました。

 

そして今回筆者が注目したのが上野駅近くに新しくOPENした『And Hostel Ueno』です。

JR山手線「上野」駅から徒歩7分東京メトロ銀座線「稲荷町」駅から徒歩3分となかなか便利な場所にあります。

 

今回はここでボードゲーム会が行えるよう交渉+観覧に行きました。

 

すごい・・・ホステルだ!!!

 

中は一般的なホステルと違い近未来的な最新機器でいっぱい!!

 

f:id:mikine1228:20170525195706j:plain

f:id:mikine1228:20170525195832j:plain

 

ここはホステルであると同時に最新機器のショールームになっていました。

さらに部屋にもいくつか最新技術が使われているようです。

いつか自分の手元にも欲しくなるようなものばかりです。

 

そして交渉は快諾、せっかくなのでその場にいた中国からのお客様と簡単なゲームを行いました。

f:id:mikine1228:20170525200622j:plain

『ウッドマン』  ジェンガ+だるま落としのゲーム、力加減が難しい。

f:id:mikine1228:20170525201045j:plain

スタッフさんも参加!

『デジャヴ』記憶系のゲーム、似たようなオブジェクトが記憶を曖昧に・・・

 

 

ということでこれからここでボードゲーム会ができるようになりました。

第一回は6月10日(土)19時~に行う予定ですので是非『And Hostel Ueno』に泊まりに来てください。

And Hostel Ueno のホームページ